澳门英皇赌场_澳门现金网-官网

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


総合政策学科ニュース

ホーム > 総合政策学科ニュース > 総合政策学科教員紹介 町先生

総合政策学科教員紹介 町先生


氏名

町 英朋(まち ひでとも)

担当科目

文化情報学入門、デジタルアーカイブ選定評価、デジタルアーカイブ活用論、デジタルアーカイブ実習、情報の処理、情報の科学

自己紹介

趣味はパソコン、ゲーム、ガンプラ、アニメ、読書です。パソコンの環境を考えるのが好きで、そのための情報収集は毎日欠かせません。

ゲーミングPCやコンシューマ機でゲームをしますが、ゲームタイトルのマルチプラットフォーム化が進んでいることもあり、どのプラットフォームで購入?プレイするか悩むことが増えました。

ガンプラは入手性の困難さから買えるときにときに買ってしまいがちで、箱の数と容積が大変なことになっています。

積みゲー、積みプラ、積読、溜まったアニメ、少しでも減らしたい今日このごろです。

専門?研究?活動

研究分野は情報科学、デジタルアーカイブです。デジタルアーカイブは、文化資源あるいは情報資源をデジタル化、データベースを作成して、コンテンツとして利活用する枠組みです。知的財産推進計画では「デジタルアーカイブ社会」と表現されるように、今日では社会の有り様を指すひとつになっています。このデジタルアーカイブについて、情報科学あるいは情報社会の観点で研究を行っています。また、ITに関する様々な動向にアンテナを張り、学生と共有することで情報の視野を持たせることを意識しています。

高校生へのメッセージ

総合政策学科は幅広く学ぶことのできる学際色豊かな学科です。地域活性化やまちづくりに興味を持って入学する学生が多いですが、情報というキーワードも併せもって学ぶといいかと思います。ITなどの力で生活をどのように豊かにできるのか、一緒に考えていきましょう。