澳门英皇赌场_澳门现金网-官网

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


総合政策学科ニュース

ホーム > 総合政策学科ニュース > フィールドワーク入門

フィールドワーク入門


「フィールドワーク入門」は2024年度から開講され、砂金?元木?櫃本の3名の教員が担当しております。フィールドワークとは、ある地域や集団を対象とした総合的な実態調査のことであり、本授業は総合政策学科において2年次以降の調査へとつながる基礎的科目に位置づけられています。そのため、フィールドワークの理念や歴史に加え、具体的な調査手法についても学ぶこととしています。

授業の後半では、各教員による講義を踏まえ、最後の3回の授業においてグループごとにテーマを設定し、学内で観察調査を行い、その成果をマップにまとめる演習を実施しました。

マップ作成の様子

発表の様子

2回の授業では完成に至らないグループもありましたが、授業時間外で集り、作成したグループも多かったようです。

発表は、一人が説明し、他のメンバーは他のグループの発表を聞き、後で情報共有を行うという、ワールドカフェ方式で行いました。通常のグループ発表では、誰かがやってくれるだろうと、他人任せにすることも多いですが、“一人で発表”と聞いた途端、積極的にかかわり始めた学生が多かったように思います。

履修学生の振り返り(一部抜粋)

マップづくりに関する感想

「パワーポイントを作るより難しかった」
「マップを作るのは難しかった。写真を見やすくはったり、説明できるように文を足したりして、ただテーマにそって写真をはりつけるだけではうまくいかなかった。」
「今回、グループのマップづくりをして、自ら調査に出て分かりやすくまとめることの大変さを実感した。メンバーの意見も尊重しつつ、どのように自分の意見を伝えるかが、グループワークの中で大切なことなのではないかと思った。」
「同じ景色を見ているはずなのに、テーマを決めて探索、注目することで、そんな所あったの!そこ配慮されていたのか!と新たな発見をすることができた。」
「今まで、マップづくりをあまりしていなかったので、今回作ってみて、見やすい作り方や写真の配置などもよく考えて作ったのでとても大変でした。」

PCやスマホ等のIT機器を用いて大学の課題を作成するのは当たり前になっていることもあり、自分の感覚を頼りに作成しなければならない今回の課題は、大変だったようです。よって、学生の過去の経験や“センス”と協調性が試されたのではないでしょうか。

フィールドワーク入門全体を通して、あなたが学んだことは何か?

「街の変化、異変などに直感的に気づくことができるようになった回数が、受講前に比べて格段に多くなったと感じている。」
「フィールドワークは、1人では少し難しいと思った。グループなど他人と組むことで、多くの場所に行けたり、様々な視点に気付けるのだなと学んだ」
「自分たちが気付かなかった自然を他の班の人たちは見つけてて、人それぞれ見る視点が違うなと感じた。それと同時に他者の意見も聞けて、良い機会になったなと思った。」
「見えていなかったモノ、コトが目に入ってくるということ。わかっていることを増やすために、まだわからないことに向き合い、知っていくことが大切だということ。自ら働きかけなければ、身近なものにはならないということ。」
「フィールドワークとは、現地に行って何を体験して、何を得たのかを考えながらそれをいかす学問だと思いました。」
「部屋の中で、自分で考えるだけではわからないことばかりだと実感した。また、ネットで調べるだけで知ったように思いこむこともよくあるけど、自分の目で確認していないのに、そう思ってしまうのは、誤った情報に流されてしまうということにもつながり、危険だなと感じた。」
「フィールドワークというものを大げさにとらえていたが、自分の過ごしている環境を調べて、日常にある当たり前というものに、納得のいく理由を見つけられたと思う。」
「このフィールドワーク入門を通して、グループ活動などでの作業の進め方を学んだ。それに役割などをふり、そのやった作業をマップで合わせて作っていくことに、社会に出て使うことなので、しっかりとこの授業を通して学べました。」
「フィールドワークを行うと、自分が見えていなかった部分が見えるんだなと思った。聞いたこととがあるだけで済ませるのではなく、実際に自分の目で見ることで大切なんだなと感じた。」
「確かな情報源、根拠を自ら探しに行く意味、意義を学べた。フィールドワークの意味を学び、それをどう発表に生かしていくかを考えることができた。」

普段から、様々な物事に興味?関心もって取り組み、かつ自分の目で見て感じることの大切さや、自分とは異なる他者の意見や共同作業による発見や難しさなど、この授業を通して様々なことを学んだようです。ぜひ、この授業を他の授業にも生かしてもらいたいと思います。